忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/17 10:34 】 |
少しでも元気が出るように・・・

少しでも元気が出るように・・・


「ハクナマタタ」


好きな言葉の一つ。

ディズニー映画「ライオンキング」に出て来る言葉。

「心配ない」

と言った感じの意味。

響きが好き。適度にゆるい感じも。





「アイタペアペア」

好きな言葉の一つ。

タヒチ語で「気にしない」という意味。

これも響き、明るい感じが好き。


どちらもふざけているようで、とっても深い言葉だと思っている。





同じような意味合いの言葉が日本にもある。

沖縄の方言「なんくるないさ」ってステキな言葉。


どの言葉もすごく前向きで、ただの言葉以上の力がある。


不安な時。

寂しい時。

悩んでる時。

落ち込んだ時。

この魔法の言葉を唱えるといい。


「ハクナマタタ」

何があっても「ハクナマタタ」さ!

少しだけ強くなったかな。





「アイタペアペア」

つまづいても「アイタペアペア」だ!

少しだけ明るくなったかな。





「なんくるないさ」

…何か「もずく」が食べたくならない?






沖縄行きたいね

とみやん play for JAPAN












拍手[1回]

PR
【2011/03/23 14:31 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「Black」&「White」
  「白」と「黒」

 

二つは逆の様で実は同じ。

 

「白」の染まりきった姿が「黒」

 

何も受け入れてない状態が「白」

 

全てを知っているのが「黒」

 

「白」もいずれは「黒」になる。

 

「黒」は悪じゃない。

 

全てを知っている「黒」なら。
 

 

 

Do you like PANDA?

 

                           とみやん

拍手[0回]

【2011/03/03 20:47 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「口癖」
  「口癖」



 

俺の口癖。

 

「とりあえず」

 

この口癖が嫌い。

 

とりあえずって何⁉

 

って感じだから…
 

 

全てを誤魔化すこの「とりあえず」

 

 

でも、とりあえず使ってる。

 

何もしないよりは、とりあえず何かしたいから。

 

とりあえずやってみよう。

 

悩むくらいならとりあえず…

 

意外にいい言葉じゃないか。

 

 

 

「とりあえず」

 

少しだけ前向きな言葉。


少しだけ始まる魔法の言葉。



そして、俺の好きな言葉。

 

 

とりあえず詩っぽいだろ( ̄▽ ̄)

 

                                     とみやん

拍手[0回]

【2011/02/28 21:56 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「でっかい男」
  でっかい男になりたい。

 

ずっとこう思って生きてきた。

まずは区切りの30歳。

ハタチ頃からずっと30歳になりたかった。

勢いとオーラを醸し出せる30歳。

そしてヤンチャな心を忘れずに。

 

後一年。

 

どこまででっかくなれるだろうか⁉

たまに、まだまだ小さい自分に腹が立つ。

それがまず小せぇ…

 

死ぬまでには、俺が歩けば花が咲く位の

でっかい男になりたいね。

 

それはでっかいのかい?

夢は花咲か爺さんかい?

 

そろそろ本気をだそう ( ̄ー+ ̄)

 

牛乳も豆乳も好き。でっかくなれるかな!?

                                   とみやん

拍手[0回]

【2011/02/18 12:41 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「作文」
  「作文」

 

俺は昔から作文が苦手。

 

400字なんて埋まった事が無い。

 

いつも語尾を伸ばして次の行に行く作戦と、無駄な段落変更で誤魔化してきた。



 

~です。で終わる文章を、

 

~ですのです。とかにして伸ばす。

 

1文字だけ次の行に合わせる。

 

そしてすかさず段落変更!!

 

時には意味の無い繰り返し!!!

 

この技を駆使して400字を埋めて行く。

 

2枚目に1文字でも入れば、気持ちは800字だ。



 

もうお気付きだろうか…

 

400字の作文なんて、

 

150字あれば十分なのだ!

 

このままでは大事な原稿が白っぽくなってしまう。

 

そこで効いてくるのが適度なハミ出しと

 

たまに現れるラクガキだ!
 

 

これで文句の無い作文の完成。

 

 

今まで出した作文の中で一番多く書いたタイトルを教えよう。

 

それは…

 

 

「書く事が無い」だ!!!!!

 




 

そんな男のブログだよ。楽しいかい?

                                       とみやん

拍手[3回]

【2011/02/17 14:41 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
『プラス思考』
  「プラス思考」

 

あなたは「プラス思考」?

それとも「マイナス思考」?

 

俺はプラス思考。

 

たぶんずっとそう。

生まれてから死ぬまで。

それでいい。

 

悪い所が99。

いい所が1。

そんな時も、1を褒める。

99は笑い飛ばせばそれでいい。

 

何でもTRYしてみたい。

失敗してもまたやればいい。

楽しけりゃそれもいい。

 

そんな性格が理解出来ない人もたくさんいるよ。

それもいい。

違った意見も聞きたいから。

 

マイナスも引けばプラス。

 

「プラス思考」も「マイナス思考」も

みんな友達( ´ ▽ ` )ノ

 

どっちでもいい(笑)

 

 

SかMかはこだわる男

                          とみやん

拍手[0回]

【2011/02/14 10:46 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
『ありがとう』
  『ありがとう』

 

しまった…

 

買い物をし過ぎて両手が塞がっている。

 

目の前のドアは自動ドアでは無い。

 

そこに1人のジェントルマンが…

 

「どうぞ」と扉を開けてくれた!



 

こんな時、さぁ君は何て言う?

 

「すいません」?


「ありがとう」?


それとも、


すいません。ありがとう」?





 

正解は無いだろう。



 

「ありがとう」「すいません」



 

同意語であり、反意語であると思う。

 

感謝の気持ちと、お詫びの気持ち。

 

 

どちらも間違いでは無い。
 

 

ただ俺は「ありがとう」を使う。
 

 

気持ちがいいから (o^-^o)

 

大きな声で一言だけ「ありがとう」

 

微笑みというオプションを付けてね ( ̄ー+ ̄)
 

 

扉を開けるジェントルマン?

 

                         とみやん

拍手[3回]

【2011/02/06 20:54 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「壁」
 「壁」

昔は壁って壊すものだと思ってた。

どれだけ派手にぶっ壊せるか・・・


でも最近は、ちと違う。

壁があったら扉が無いかと

探してみる。


「見つからなければ壊すの?」

いや。

扉をつくるの。


みんなが通れる大きめの扉を。

鍵だって付けれるよ。

人が来たら分かるように

チャイムも付けよう。


扉の業者じゃないよ

とみやん





拍手[0回]

【2011/01/31 12:28 】 | つぶやき以上恋人未満 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム |